屈斜路湖

摩周温泉1665Km−国道243−道道52−摩周第一展望−摩周第三展望1683Km−摩周温泉1699Km−国道243−美幌峠1731Km−国道243−道道588−津別峠1754Km−道道588−国道243−和琴半島1769Km−道道52−遊覧船乗場1780Km−川湯温泉1793Km−硫黄山1795Km−道道52−国道391−道道102−藻琴山展望1810Km−小清水高原1814Km−道道102−国道391−道道1115−道道150−裏摩周展望1865Km−道道150−国道243−道道53−900草原1914Km−道道53−摩周温泉1920Km

屈斜路湖をいろいろな角度から展望する


美幌峠からの展望

 
美幌峠への国道243 この景観も素晴らしい          国道から峠の手前       



 
津別峠 横浜から来られた方が秋は紅葉前線に沿って 春は桜前線に沿って旅をしている話は印象的
駐車場には横浜 品川 滋賀 そして岡山ナンバーの車が並んで駐車 他に札幌ナンバーのレンタカー2台


こんなところでミンミンセミの情報に接するとは!

 
和琴半島の周遊コースを歩く(約1時間) 湯が湧き出しており露天風呂が幾つかある


遊覧船乗場に行くものの閑散としている
乗客が5名になったら出航するとの事
1時間前に5名で出たとの事だがいつになったら人が来るのかわからない
あきらめる事にした




藻琴展望台から



小清水高原(標高約500m)から 
藻琴山(標高1000m)の登山口になっており女学生が体操着で登っていた
 


摩周湖 硫黄山 900草原