立山登山室堂10:23−10:40雪渓−11:21一の越11:29−12:04三の越12:07−12:28雄山=12:45戻る=13:00雄山13:22−13:44三の越−14:10二の越−14:22一の越14:30=14:40戻る=一の越14:55−15:40室堂
室堂・弥陀ヶ原散策
室堂10:30−ミクリガ池−地獄谷−ミクリガ池−ミドリガ池−12:08室堂
弥陀ヶ原バス停12:40−大回りコース右方向−自動車道−14:20松尾峠展望台14:25−自動車道−大回りコース−弥陀ヶ原バス停15:20
7月の終わりだと言うのに雪渓が 後方は大日岳 雪渓の先は浄土山
一の越から岩がごろごろしているルートになる 三の越まで登ると室堂小屋が見え雄山山頂はあと少し
雄山山頂三角点
山頂から室堂を望む ガスがどんどん出てくる 雄山神社はガスがかかり見えない(大汝山への尾根道から)
大汝山への尾根道 雨が降り出しここで戻る
雨が降り出し ガスで景観が見えなくなる 小屋で昼食をとり下山
下山途中ガスが晴れ この景観が飛び込んでくる 二の越から 右上が立山山頂
浄土山 奥大日岳 大日岳 剱御前から剱岳に連なる尾根道
閻魔台から地獄谷を俯瞰する
奥大日岳 大日岳 剱岳 剱御前
花の写真はこちらに